Categories
ビジネス

新歓BBQ

BBQ
今日は会社の新歓BBQでした。

天気にも恵まれ、アウトドアで飲むビールはやっぱりうまい!

いつものことながら酒が入ると大暴れする当社メンバー。T部君はM林さんちのブルとバトルで出血→撃沈。T中取締役は知らないうちに捻挫したようです。

そのうち救急車が来そうな気がします。

Categories
ビジネス

北京到着

北京

今日より1週間中国出張で、まずは北京に到着しました。

上海同様やはり空気は濁っていて埃っぽいですね。

さっき早速1件アポイントがあったのですが、ミーティングの途中に地震発生(汗) 日本みたいに地震がしょっちゅうあるわけではないので、オフィスは騒然としていました。

1週間相当な過密スケジュールですが、中国進出のきっかけをつかめるよう全力でいきますよー!!

Categories
ビジネス

モバイルかなりキテます

普段会社でも家でもPCが使える環境にいるので、携帯電話で調べ物をしたり、ましてや買い物をするという感覚が全然理解できませんでした。

が、沖縄のホテルで「インターネットなんてつながりませんが、なにか?」という状況に追い込まれて初めてモバイルって結構便利かもと思いました。

万が一に備えてGmailから会社のメールサーバーにアクセスできるようにしておいたので、メールの閲覧はもちろんのこと、送信も会社のドメインで送れてしまう。PCがなくてもある程度仕事ができちゃいます。

Flickrもモバイルから写真をUPできることは知っていたけど、APIを経由してそのままブログにも投稿できちゃうんですね。つまり、携帯電話から写メールをFlickrのメールアドレスに送ると、Flickrで写真が公開されると同時に、BloggerやMovable Typeのようなブログにも投稿できてしまうのです。

インターネットの環境が整備されたことでAPIを経由したサービスが実用的になり、それぞれの分野で特化したサービスがネットワーク化されて統合サービスとして機能する。

これからは一つのポータルが様々なサービスを提供するという形態はむしろ危険なのかもしれませんね。プラットフォームとサービスプロバイダーが1:nでつながっていくと考えると、facebookはまさに理想型なのでしょうか。

これからは1階層上のレイヤーで物事を考えることが重要な気がします。