Categories
ビジネス

初心に返る

このブログを放置して早くも1年が経ってしまいました。
ということは、会社を始めて1年が経過するわけですが、最近仕事以前の基本を疎かにしている気がするので、改めたいと思います。

まず、情報のインプット。
最近はTwitterフィルタリングに頼り過ぎて、情報のインプットが受動的になっている。先端で攻めるには可能な限り新鮮な情報を能動的に取りにいかなくては。Google Reader復活。

そしてセットになるアウトプット。
こちらもTwitterでこまめにつぶやいてしまうことでネタがストックされなくなり、全くブログを更新しなくなってしまった。しかし物事をじっくり理解し、ハラオチさせるためにはある程度の文章量で表現する必要がある。というわけでブログ復活。

→更新が滞っていたらつついてください。

最後に体力づくり。
ここ最近、体を動かすといったらゴルフの打ちっぱなしくらい。とても運動しているとは言えないので、真面目にジム通いをしようと思う。1年前に入会し、これまで2回しか入っていないルネッサンスを解約して、会社の近くのジムに入り直します。

→一緒に通う人募集中です。

知力・体力は有限の資産。継続的に使うためには、しっかり貯めていかないとですね。

Categories
ビジネス

卒業&挑戦

バタバタとしてご報告もままならない方もいらっしゃると思いますので、この場を借りてご報告させていただきます。

6月29日をもちまして5年間お世話になったサイバーエージェントおよびマイクロアドを卒業し、次の一歩を踏み出すことになりました。

この5年間はあっという間でしたが非常に濃密な時間でした。みんなでオフィスの床に寝泊まりしながら立ち上げたサービス、台湾で温かく迎え入れてくれた仲間たち、そして叱咤激励いただいた先輩方、思い返すと本当に様々な人たちに支えられながらここまで来れて非常に感謝しています。全ての経験が今の自分の血となり肉となっています。

今後は、小さいながらも新しく会社を立ち上げ、学生の頃から持ち続けていた「社会を豊かにするインターネットサービスを創る」という夢を実現するために、全身全霊をかけて取り組んでいこうと思います。

今の日本は起業には向かないと言われていますが、そこで立ち止まってしまっていてはこのまま日本が沈んでいくのを傍観しているのと同じことだと思いました。一度きりの人生なので、後悔のないよう色々チャレンジして、若者がどんどん立ち上がれる元気な日本を取り戻せるよう微力ながら頑張ります。

というわけで、今後とも応援よろしくお願いいたします!

Categories
レビュー

iPad + nexus oneでいい感じ

ついにiPhone 4発表されましたね。機能面についてはiPhone 3GSをアップデートすればとりあえずいいか的に考えてますが、どうせ実物見たら物欲が湧くようにできてるんだろうな。孫さんに魅力的な機種変プランを期待しましょう。

で、先日Android 2.2が公開されたということで、家で眠っていたnexus oneを早速アップデートしてみました。アドレス帳の氏名にフリガナを付けて姓名でソートできるようになったり、使うのをためらう原因だったところが諸々改善されている様子。それとやはり一番便利なのはテザリング機能が使えるようになったこと。テザリングとは何かというと、携帯電話を無線LANルータとして、PCなども3G回線でインターネットにつなげられる機能。要は、nexus oneがPocket WiFi代わりになってしまうということ。

今はnexus oneにdocomoのSIMを入れて使ってますが、WiFi版のiPadとの相性は抜群ですね。ごくたまに外でネットにつなぎたい時のために3Gとか別にPocket WiFi契約するのもったいないですからね。

肝心の料金はどうなっているかというと、docomoの場合はパケ・ホーダイ ダブルに入っていれば、¥10,395(6/1に値下げ)でリミッターがかかるようです。念のため毎日料金チェックしてますが大丈夫な様子。 でも通常パケ・ホーダイ ダブルとの差額は¥4,410と、ちょうど今度発売されるモバイルWiFiルータの月額料金と同額なので、得はさせないぞということなのでしょう。