Categories
レビュー

ハンバーガーを待つ3分間の値段

photo

ハンバーガーを待つ3分間の値段―ゲームクリエーターの発想術
斎藤 由多加
幻冬舎 2006-01
評価

最近仕事がらゲームクリエーターの思考回路がどんな風になっているか気になってしまう。

小説家や漫画家と同じように、あんなボリュームの世界を頭の中で描く能力は本当にすごいと思う。

そんなわけで気になった一冊。

著者の斎藤由多加氏はもともとリクルートの社員だったが、独立して『シーマン』や『ザ・タワー』などのゲームを開発した天才クリエーター。やっぱりリクルートのOBってすごい人多いな…

この本では具体的な「ゲームの作り方」については語られていないが、普段どんな思考で物事を捉えているかを綴ったエッセイになっている。

我々が日常生活の中で常識として捉えていることは必ずしも真実ではなく、少し視点をずらすことで本質が見えてくるといったことが具体例を挙げて書かれているためサラッと読めてしまう。

筆者が身の回りにあることにツッコミを入れ、「そう言われればそうだな…」と納得してしまう感覚が新鮮だった。

Categories
レビュー

心のブレーキ

photo

「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~
石井 裕之
フォレスト出版 2006-11-21
評価

最近なんやかんやとexhaustedでなかなかinputができていない気がする。というかinputができていないからexhaustedなのか…?

そんな状況だと帰りの電車での読書が唯一inputの場で、やけに気持ちよく感じる。というわけで最近読んだ本の紹介。

最近本屋で平積みされていたり、新聞の広告に掲載されている『心のブレーキの外し方』。なんか胡散臭い自己啓発本に見えて敬遠してたけど、そのタイトルがやけに気になって読んでしまった。

現状を変えようと行動してもなかなか長続きさせることは難しい。それは原理として人間の行動は潜在意識が支配していて、そこには現状維持しようとする力が働いているということらしい。

始めから大きな効果を期待するが、そうはならないために諦めてしまう。車と同じで始めはローギアで遅いけれど、そこを我慢しないと走ることはないと。

なるほどね… やけに納得させられてしまった。現状維持って一番ラクチンで、そこに落ち着こうとするというのは筋が通ってる気がする。

通勤の片道で読めるくらいスッキリまとまっているので、心のどこかにモヤモヤ感がある人にはいいんではないでしょうか。

Categories
ビジネス

会社設立

これまでやってきた事業が親離れをして新しい会社としてスタートすることになりました。

この会社に来て早2年が経ちますが、思い返すと色々なことがありました。この短期間の間に様々な経験をできるのがやっぱりベンチャーの醍醐味だと思います。

今までと事業内容やメンバーはほぼ変わらないけど、新しい会社というのは気が引き締まります。自分の働きが会社に与える影響は良くも悪くももちろん大きくなるので、それだけプレッシャーも大きくなります。でもそのプレッシャーを気持ちよく感じられるよう成長できればいいなと思います。

そんなわけで、今日は朝から会社設立式で鏡開き、明治神宮で御祈願と人生初物づくしでした。

さらに夜は表参道のSTAIRという店で会社設立パーティー。イベントとなると毎度のことながら幹事を務めさせていただいております。学生の頃から飲み会といえば幹事でしたが、三つ子の魂なんとやらでいまだにイベントごとが大好きです。

というわけで、引き続き「やってできないことはない、やるならトコトンやり尽くす」の精神で頑張ります!