Categories
ビジネス

Google Buzzについての考察

GoogleからGoogle Buzzなる新機能がリリースされましたね。


GmailのインターフェイスからTwitterのようなショートメッセージを投稿できるようですが、世間では色々と否定的な意見が多いようです。


しかし、Googleが単純にTwitterの後追いとかそんな短絡的な戦略で来るとも思えず、ちょっと自分なりに考えてみました。


個人的には、Google BuzzはAndroidをターゲットにしてリリースしたと考えます。「もうTwitterには対抗できない」とか「Gmailにそんな機能つけてどうするんだ」といった意見は、ちょっとPC寄りに考え過ぎなのかなと思います。


日本以外ではキャリアが発行する携帯メールアドレスというのは普及していなくて、SMSで短文のやりとりをするのが普通です。スマートフォンが登場すると、写真などのリッチコンテンツを送受信する機会が増えるため、必然的にPCと同じようなメールの仕組みが必要になります。さらにSIMロックフリーなエリアでは、キャリアに依存しないメールアドレスが必要です。


そんな環境では、OS(Android)との親和性が高いGmailがコミュニケーションツールのデファクトスタンダートとなりそうです。おそらくGoogleはGmailを従来のPCメールの代替ではなく、モバイルでの利用も含めた総合コミュニケーションプラットフォームと考えているのではないかと。


そう考えると、Gmailはまだ従来のPCメールと同様に1:1(もしくは1:n)のコミュニケーションツールで、n:nのソーシャルなコミュニケーションを実現するためにGoogle Buzzをリリースしたという見方ができると思います。


もしそんなシナリオになった場合、AndroidがモバイルOSのシェアを取る→Gmailおよびそれに付随するGoogle Buzzがコミュニケーションツールのデファクトスタンダードになる→TwitterやFacebookなどのソーシャル先行者をひっくり返す ということもあり得るのかなと思いました。


以上、勝手な推測でした。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *